ABOUT

MEGURIとは?

MEGURIでは、看護師の方々にさらなる知識を学べる場所を提供する共に
一緒に今後のキャリアを考えるサポートや、看護師達のコミュニティの場を形成し、
看護師の方々にとってより良い成長と輪づくりを
目的としたセミナーを開催しています。

THEME

今回のテーマ

これだけは知っておきたい循環器ナースの基礎知識
〜慢性心不全編〜

日々の勤務が忙しく勉強会に参加できない・・・
色々な研修はあるけど、研修料が高い、研修内容が難しい。
そんな看護師さんのためにこの研修会を開催いたします。
1カ月間のオンデマンド配信なので、いつでもお好きなタイミングで講義動画をご覧いただけます。
基礎の基礎をベースとして講義を組み立て、
循環器に携わる方々の基礎の再構築にお役立ていただければ幸いです。

3つの嬉しいこと

  • いつでもどこでもお好きなタイミングで講義をご覧いただけます。

    日々の勤務が忙しく勉強会に参加できない・・・ 時勢柄、勉強会が減ってしまった・・・ そんな看護師さんのためにアーカイブ配信も行っております。 研修会開催から2週間、いつでもお好きなタイミングで講義動画を観る事が可能です。 ※第6回MEGURIはオンデマンド配信となります。研修期間中、いつでもご視聴可能です。

  • 他施設との交流会も行っております。

    研修会に参加してくださった皆様限定で、 オンライン・オフラインにて不定期で開催している交流会にご招待します。 「他の施設はどういった取り組みをしているのだろう?」 「教えてほしい事があるが同僚には中々聞き出せない・・・」 等のお悩みも、交流会で相談してみるのはいかがでしょうか?

  • 転職・キャリアアップ支援

    〇〇について学びたいがどうすれば良いかわからない・・・ スキルアップのために転職を検討している・・・ 地方へ帰りたい・・・ 等、様々なお悩みに対する転職支援やキャリアアップ支援も行っております。 循環器分野に特化した社員があなたのお悩みを解決できるように支援します。

INSTRUCTOR

今回の講師ご紹介

  • 榊原記念病院 循環器内科部長/心臓リハビリテーション室長/心臓病総合支援センター長 中山 敦子 先生
  • 東京医科大学病院 内科系混合病棟 慢性心不全認定看護師 長村 生野 先生
  • 医療法人社団ゆみの 理事・統括看護部長 伊東 紀揮 先生
  • かわぐち心臓呼吸器病院 臨床検査科 臨床検査技師 南雲 涼太 先生
  • 済生会松阪総合病院 医療技術部 臨床検査課 岸江 知哉 先生

OVERVIEW

開催概要

開催日 2024年9月1日(日)~9月30日(月)
※時間、プログラムは変更になる場合がございます。
 予めご了承ください。
開催形式 オンデマンド配信方式
※1カ月間何度でも見返していただけます。
対象 循環器分野に勤務するスタッフ
参加費 3,000円
※5名以上でお申込みの場合、お一人様
 2,500円でご参加いただけます。
※テキストはダウンロード形式となります。
 詳細はお申し込み後に届くメールをご確認ください。
お申込み期限 お申込みは締め切りました。

PROGRAM

プログラム

  • 慢性心不全の基礎

    中山 敦子 先生

  • 慢性心不全の患者管理 ~病棟編~

    長村 生野 先生

  • 慢性心不全の患者管理 ~在宅編~

    伊東 紀揮 先生

  • 心エコーと慢性心不全 
    ~「EFいくつ?」から一歩先へ~

    南雲 涼太 先生

  • 12 誘導心電図とモニター心電図
    ~基礎を押さえて、循環器患者を看る~

    岸江 知哉 先生

参加のお申込み

クレジットカードによる決済で
お申込みとなります。

クレジット決済

応募終了しました。

※使⽤可能なカード:VISA、 Mastercard、 American Express、 Discover、 JCB、 Diners Club
※「CVC」とはセキュリティコードのことで、カード裏⾯の下3桁、ないしは、下4桁の数字を⼊⼒してください。
※「電話番号」は、⽇中繋がりやすい電話番号をご⼊⼒ください。
※フォーム内のメールアドレス入力の際には、キャリアメール(@docomo.nejp等)のご登録はお避け下さい。
(キャリアメールでご登録の場合、申込完了のメールをお受け取り出来ない場合が考えられます。)